プログラム

第53回 日本臨床ウイルス学会プログラム
ダウンロード(PDF)


会長講演
病理学からウイルス学へ -導師の言葉の重さ-
田中智之(堺市衛生研究所)

特別講演1
Norovirus Vaccine Development: A Bench to Bedside Story
Mary K. Estes(Baylor College of Medicine, Houston, Texas, USA)

特別講演2
Shellfish contamination by norovirus : a strain selection based on ligands?
S.F. Le Guyader(Ifremer, laboratoire de Microbiologie, Nantes, France)

教育講演
感染症制御に向けた病原体取扱いについて
朝野和典(大阪大学医学部附属病院感染制御部)

基調講演
2012年麻しんの現状と実験室の役割
竹田 誠(国立感染症研究所)

シンポジウム1
抗HIV療法の最近の進歩
白阪琢磨
(国立病院機構国立医療センター HIV/AIDS先端医療開発センター)

抗ヘルペス薬:先天性CMV感染児の治療及び新規薬剤開発状況を中心として
井上直樹(国立感染症研究所)

抗インフルエンザ薬
中野貴司(川崎医科大学小児科学)

HA-Sulfatide複合体を標的とした新規抗インフルエンザ剤の創製
鈴木隆 (静岡県立大学・大学院薬学研究科・生化学講座)

シンポジム2
我が国のA型肝炎の発生状況と感染経路究明のための国・地方自治体の連携
野田 衛(国立医薬品食品衛生研究所)

我が国のB型肝炎母子感染の実態調査について
藤井洋輔(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科小児医科学)

B型肝炎ウイルス − 内科領域における今後の課題 –
四柳 宏(東京大学医学部附属病院感染症内科)

C型肝炎に対する抗ウイルス療法 ― 現状と今後の展望 ―
平松直樹(大阪大学大学院医学系研究科消化器内科学)

シンポジウム3
口蹄疫の発生から終息まで
齊藤幸恵(宮崎県宮崎家畜保健衛生所)

熊本県における日本脳炎ウイルスの活動状況及びヒトの自然感染率調査
原田誠也(熊本県保健環境科学研究所)

海外流行地域におけるH5N1高病原性鳥インフルエンザウイルスの多様性獲得について
渡邊洋平(大阪大学微生物病研究所難治感染症対策研究センターウイルス免疫分野)

チクングニアウイルス:その生態と病原性
高崎智彦(国立感染症研究所)


パネルディスカッション
岩手県の状況
齊藤幸一 (岩手県環境保健研究センター)

被災地における衛生研究所の役割
畠山敬(宮城県保健環境センター微生物部)

東日本大震災後の感染症への対応:何が機能し、何が機能しなかったのか
押谷 仁(東北大学大学院医学系研究科微生物学分野)

災害と感染症対策-ニーズ評価とリスクアセスメント-
中島一敏(国立感染症研究所感染症情報センター)

モーニングセミナー

教育セミナー

一般演題

事務局
事務局長:三好龍也

堺市衛生研究所
〒590-0953
大阪府堺市堺区甲斐町東3丁2-8
運営事務局
株式会社アカデミック・ブレインズ

〒540-0033
大阪府大阪市中央区石町1-1-1
天満橋千代田ビル2号館9階
TEL:06-6949-8137/FAX:06-6949-8138
連絡先